
城貝 忠仁
コミュニティ構築パッケージEvawatの開発者/コミュニティ「見える化」講師






コミュニティビジネスが注目される昨今、コミュニティは作るのは簡単だけれど、運営を続けていくのは大変!と感じたことはないでしょうか?
そんなコミュニティ運営者様のお悩みを解決するのがEvawatです。

このようなお悩みはないでしょうか?
- コミュニティメンバーの人数が増えてきた。管理が行き届かない
- 複数人でコミュニティ運営をしている。情報共有・蓄積ができない
- Facebook、Googleフォーム、LINE、Zoomなどいろんなツールを使っていて情報がバラバラ
そんなコミュニティ運営者様の悩みを一気に解決するのがEvawatです。
Evawatとは?
オンラインサロンやビジネス交流会、eラーニングにおけるコミュニティの運営や管理に必要な機能を搭載したコミュニケーション型のシステムです。
常にメンバーを増やしていくだけではなく、維持・管理を続けていく必要があります。また、コミュニティをマネタイズするには、イベントの企画・運営から集金活動など、その手間暇や費用は相当なものです。そんなコミュニティ運営における負担を一気に解消できるのがEvawatです。

Evawatの詳細はこちらの動画をご覧ください
Evawatの機能
メンバー管理機能、イベント立案、決済システム、コミュニケーションツールなど15の機能を搭載しております。
Evawatの機能

メンバー管理

メンバーへの連絡

継続課金

掲示板

スタッフ間連絡

ファイル共有

タスク管理

イベント立案

広報集客

参加登録受付

参加費決済

アンケート登録集計

報告書作成

多言語対応

動画の限定公開
TeachableやThinkfixなど類似のサービスがございますが、Evawatは国産です。
完全日本語対応はもちろん、弊社のほうで日本語サポートもございます。システムの操作のみならず、これからコミュニティを運営していきたい事業者様はイベント主催者様に向けて、どのようにコミュニティを運営していくか?そのノウハウを学べるコンテンツをもご用意しております。

私たちの目的はシステムを作ることではなく、コミュニティ運営を通して人と人が安心して繋がれる世界を作ることです。
コミュニティの「見える化」講座
コミュニティ主催者様に向けてコミュニティの見える化に特化したオンライン講座を運営しております。
- 既にコミュニティの運営をしている
- これからコミュニティを作ろうとしている
コミュニティ運営システム「evawat」のコンセプトや機能紹介を通して、コミュニティの「見える化」を促し、コミュニティの価値を高めていく方法についてお伝えしております。